過払い金請求で実績豊富なみつ葉グループの口コミ評判【2023】

過払い金請求の事務所を調べるとたくさんのまとめサイトや借金減額診断が表示されます。

そのなかでよく見かけるみつ葉グループはどんな事務所なのか、評判はいいのか、そして費用はどれぐらいなのか気になっている方も多いでしょう。

編集者

編集者
コメント

司法書士法人みつ葉グループは全国で6箇所にオフィスを設置し、相談は日本全国から受け付けています。

借金問題をどこの事務所に依頼しようか迷っている方は比較する材料として、本記事を確認してみてください。

司法書士法人みつ葉グループはやばい?Googleや知恵袋の口コミ評判

司法書士法人みつ葉グループはやばいのか?

実際に寄せられた、知恵袋や2ch、Googleの口コミ体験談を各サイトのユーザーの特徴と一緒に解説していきます。

Googleからわかるみつ葉グループの口コミ体験談

Googleユーザーは20代~30代の男性割合が高く、若年層のユーザーが多いです。

また検索したときに一番手軽に見られる口コミのため、書き込む方も多い分

質の悪い口コミも度々見受けられます。

女性口コミ

女性
引用元:Google口コミ

他社では過払い金なんてないと言われ続けましたが、みつ葉グループさんとお話したら過払い金が発生するとの事でした。時間はかかりましたが、十分納得のいく結果になり、大満足です。本当にありがとうございました。

男性口コミ

男性
引用元:Google口コミ

電話・メールでの対応が皆さん親切でどれをとっても迅速に行動していただきました。この度和解契約までに至り今後の人生をやり直すことができそうです。借金で困っている人は一刻も早く相談してみてください、一人で悩んでいるとろくなことはありません。親切に相談にのってもらえますよ。

女性口コミ

女性
引用元:Google口コミ

債務整理の診断なんて受けたこともないのに1ヶ月に2回電話がかかってくる。留守電を聞くと「折り返して欲しい時間の番号をプッシュしろ」とメッセージ。いや、用件を言ってよ…。ここのクチコミでも同じクレームが複数あったが、それに対して「手違いかも。折り返して欲しい」って…。そんなに何度も手違い起こるのってどうかしてるし誰かが誤って人の番号を打ってしまうことも頻繁にないでしょ。どうにかして折り返させようとしてるのかな。個人情報控えられても困るのでかけたくないです。着拒しても別の番号からかかってくるし、本当にウンザリ。3ヶ月間追いかけ回されてる。専門家に相談したいことができても絶対にここにはお願いしません。

男性口コミ

男性
引用元:Google口コミ

ここの司法書士事務所は、私達が責任を持って全ていたします!と言いながら、途中でサジを投げ出した司法書士事務所!ここでやるなら、別の司法書士事務所を選んだ方が良い!!

Googleにはかなり多くの口コミが寄せられていました。その分悪い口コミも多く見受けられましたが、しっかり口コミに対して返信していることから丁寧な印象が受けられます。

Yahoo知恵袋からわかるみつ葉グループの口コミ体験談

Yahoo知恵袋のユーザーは、高年層比率が高く、5、60代以上の男性割合が最も多いので、過払い金問題をかかえている人が比較的多い年代が 利用していると言えるでしょう。

知恵袋の質問者

知恵袋の質問者
引用元:Yahoo知恵袋

みつ葉グループの司法書士に任意整理を依頼したのですが、初回の支払日が郵送で書面で送られてきていた事に今日まで気付かず(期日は6月5日と記載されていた)支払いが遅れてしまったのですが、この場合もう任意整理は出来ないでしょうか、、、???事務所に問い合わせをしたのですが、土日は休業なので繋がらずどなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

ベストアンサー"

ベストアンサー

できるから心配ない。ただし長期間滞納すると信頼関係破綻で辞任される可能性はある。

知恵袋の質問者

知恵袋の質問者
引用元:Yahoo知恵袋

司法書士法人みつ葉グループについて教えてください。司法書士法人みつ葉グループにて、債務整理を行うのですが、まともな企業なのかを知りたいです。ご存知の方がおられましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

ベストアンサー

ベストアンサー

債務整理をご検討される際には、セカンドオピニオン的に2〜3社の弁護士さんに問い合わせされることをおすすめします。弁護士さんとの相性や、費用や解決法の違いなどが発生する場合があるので、複数の弁護士事務所を比較するのが良いです。Aの事務所では任意整理を勧められたが、Bでは違った解決方法を提案されたなどのケースはよく耳にします。無料相談や減額シミュレーターの活用を検討されても良いかもしれないです。減額シミュレーターの最後には、自由回答の概要欄があったりもしますのでご投稿者さまが、質問やご事情を書いて(この知恵袋コピーで丸々送っちゃってもいいと思います)、弁護士さんからのアドバイスを受けると、早くて確実な答えが得られるかと思います。(もし債務整理をなさる場合は、弁護士によって対応や費用が変わってきますので、複数利用をした上で比較して決めるのが良いです)返済応援しております(^^)

Yahoo知恵袋内で、悪い口コミは見受けられませんでした。ここでもあるように無料で相談を受けている事務所はたくさんありますので、色々な事務所と比較してから決めることをおすすめします。

2chからわかるみつ葉グループの口コミ体験談

2chは匿名で書き込みできるため、事務所のリアルな声が知れる可能性もあります。特定の事務所のスレタイが付いている場合、他のSNSやブログでは聞けない声も多いです。

匿名掲示板の中でも規模が大きいため、口コミ数が多いのも2chのメリットの一つです。商品・サービスを利用する際、2chで口コミ・評判をチェックする方は多いでしょう。

2ch

2ch
引用元:2ch

まず初めに、SMSで、「司法書士法人みつ葉グループです。お問い合わせいただいた件でご連絡いたしました。早速内容についてご連絡差し上げたいと思いますので、ご都合のよろしい時間帯を……」というようなメッセージが来て、実際に数時間後に電話がかかってきました。電話の相手に、全く心当たりがないと何度も説明したところ、「誰かが間違えて貴方の番号を伝えたようですね」と言って切られました。そもそも借金もないし、こちらの司法書士に相談したこともないに、こわいです

こちらの口コミは誰かの入力間違いによるものかと思います。無料相談で電話番号を入力しない限り事務所側から電話をかけることはありません。このような場合は、間違い電話ということを伝えれば電話をかけ続けてくることはありません。

こちらのサイトでは過払い金を専門に扱っている大手事務所の口コミや費用をまとめています

詳しくは過払い金請求の口コミ評判ランキングを検索するならこれを見ろ!をチェックしてみてください。

  • 実績多数の司法書士事務所、弁護士事務所の口コミを比較ができる
  • 過払い金請求をするにあたってのデメリットが把握できる
  • 妥協できる程度の悪い口コミで済んでいるか確認できる
編集者

編集者
コメント

色々な情報を取り入れ、比較してから相談することをおすすめします。ここで紹介している事務所はすべて過払い金を専門に扱っており、相談料無料です。

みつ葉グループで実際に働いている人の口コミ

実際に働いている人の口コミをまとめました。

男性口コミ

男性
引用元:エン転職

社員同士の仲が良く、社内の風通しは良いと思います。また、経営者との距離も近いです。未経験でこの業界に入社をしましたが、経験者・未経験者関係なくなんでもやりたいことに挑戦できる環境であり、責任をもって仕事を行いますのでやりがいがあります。

女性口コミ

女性
引用元:Google口コミ

その時の業務に応じて直属の上司、先輩から個別に業務内容の説明を受けるという教育体制で、システム化された教育・研修制度が現時点で存在しないため、懇切丁寧に業務を教えてもらえるという利点はあるものの、新入社員に情報の格差が生じる可能性は否めない。しかし、職場全体で質問しやすい雰囲気であるため、疑問が生じた際にはすぐに教えてもらえる環境である。/

みつ葉グループは、給与・待遇面や社風・風土、キャリアアップの機会、残業に関する環境などが整っており、多くの社員から高く評価されています。求人サイトの口コミによると、多くの社員が働きやすい環境であると評価しており、給与・待遇面やキャリアアップの機会、残業に関する環境などが整っているという意見が多い印象です。

みつ葉グループの信頼性や実績について

みつ葉グループは、司法書士法人として長年の実績があり、多くの案件を手がけてきた実績があります。また、業界内でも高い信頼性を持ち、その証に業界団体からの表彰も受けています。

1978年の創業以来、多くの法律事務や司法書士業務を手がけてきました。

【実例】

みつ葉グループが手がけた実績としては、以下のようなものがあります。

  • 不動産登記業務
  • 相続手続き
  • 会社設立などの法人設立業務
  • 個人再生や任意整理などの債務整理業務

これらの業務において、多数の実績を積み重ねています。また、法務分野に精通したスタッフが多数在籍しており、的確なアドバイスが期待できます。

みつ葉グループの費用を他の事務所と比較

全国対応していてなおかつ、実績がある大手事務所を3店舗厳選し、費用を比較しました。

以下が費用についての説明です。

  • 相談料・・・司法書士や弁護士に相談した時にかかる費用。
  • 着手金・・・解決するかどうかにかかわらず、依頼した際にかかる費用。
  • 報酬金・・・返還された過払い金の金額にかかわらず、過払い金が貸金業者から返還され て、過払い金請求の手続きが終了した時に発生する費用。
  • 過払い金報酬・・相談者様に過払い金が返還された場合に発生する費用です。実際に返還された過払い金に応じて変動します。司法書士、弁護士ともに和解で過払い金を取り戻した場合は22%、裁判の場合は27.5%が上限となっています。
  • 減額報酬・・・任意整理によって司法書士や弁護士が貸金業者と借金の残高を減らす交渉をして、実際に借金が減額された金額に応じて発生する費用

過払い金請求で選ばれている事務所を比較しました

みつ葉グループ アディーレ法律事務所 杉山事務所
相談料 無料 無料 無料
着手金/1件 無料 無料 無料
報酬金/1件 無料 66.000円 -
過払い金報酬/1件 22%
裁判ありの場合非公開(法律上
上限27.5%)
22%
裁判ありの場合非公開(法律上
上限27.5%)
裁判ありなし一律27.5%~
編集者

編集者
コメント

過払い金については、費用相場で見ると安い方だと言えますね。

任意整理で選ばれている事務所を比較検証

こちらも実績がある大手事務所を3店舗厳選し、費用を比較しました。

任意整理とはお金を貸している側に利息カットなどの交渉をし、返済額の減少を目指すものです。

過払い金請求を相談する際、任意整理を行ったほうが借金が減額になるケースも存在し、知っておいたほうが良い為、比較検証しました。

編集者

編集者
コメント

借金をしていると、下記のようなケースに当たる方が多いはず。そのような場合検討するのがおすすめです。

  • 最初はすぐに返済できると思って借りていた金額が中々返済できない
  • 本部分が全く返済できない
  • 収入はあるけど返済に追われて生活が回らない
みつ葉グループ こがわ法務事務所 みどり法務事務所
相談料 無料 無料 無料
着手金/1件 無料 22,000円 11,000円~
解決報酬金/1件 11,000円~ 22,000円 11,000円~
減額報酬 無料) 10%
(債権者主張の債務額または利息を減額もしくは免除することができた場合)
0円
過払い報酬 22%
裁判ありの場合非公開(法律上
上限27,5%)
22%
裁判ありの場合非公開(法律上
上限27,5%)
22%
裁判ありの場合27.5%
編集者

編集者
コメント

減額報酬が無料なので費用面ではかなり優れています。

過払い金を専門に扱っている大手事務所の口コミや費用をまとめています

詳しくは過払い金請求の口コミ評判ランキングを検索するならこれを見ろ!で解説しています。

  • 実績多数の司法書士事務所、弁護士事務所の費用が比較ができる
  • 事務所選びに迷ったら見るべきポイントが把握できる
  • 過払い金請求をしたあとの生活への影響がわかる
編集者

編集者
コメント

色々な情報を取り入れ、比較してから相談することをおすすめします。ここで紹介している事務所はすべて過払い金を専門に扱っており、相談料無料です。

みつ葉グループを利用する前に知っておくべきこと

依頼する問題について、どの程度の経験や実績を持っているのかを確認することが大切です。司法書士法人みつ葉グループは、豊富な実績と幅広い知識を持つプロフェッショナルが在籍していますが、それでも専門分野によっては、より経験豊富な弁護士や行政書士などの専門家の方が適任となる場合もあります。

みつ葉グループを利用する際のメリット・デメリット

みつ葉グループを利用する際のメリット・デメリットと対処法をまとめました。

【メリット】

  • 過払い金請求において、司法書士資格を持ったスタッフが親身に対応してくれるため、安心して活動を進めることができる。
  • 司法書士法人として長年の実績があるため、専門的な知識と高い信頼性が期待できる。
  • 不動産登記や相続などの民事法務に強みがあり、多数の実績を持っているため、的確なアドバイスが期待できる。

【デメリット】

  • 弁護士法人などと比べると、法務分野に特化しているため、幅広い法律分野に対応できない場合がある。
編集者

編集者
コメント

対処法としては以下があります。

法務分野に特化しているため、幅広い法律分野に対応できない場合は、他の法律分野に特化した法律事務所や弁護士法人などに相談することを検討すると良いでしょう

みつ葉グループは、長年の実績と高い信頼性がある司法書士法人です。過払い金請求において多数の実績を持ち、不動産登記や相続などの民事法務にも強みをもっているため、安心して活動を進めることができます。

司法書士法人とは何か

司法書士法人とは、法律上の手続きや書類作成、登記などの民事法務を専門に行う法人です。一般的な個人の司法書士とは異なり、法人として設立されており、複数の司法書士が所属しています。

編集者

編集者
コメント

司法書士法人みつ葉グループは、司法書士資格を持つ複数のスタッフが所属する法人です。過払い金請求や不動産登記や相続などの民事法務を中心に取り扱っており、高い専門性を持っています。

代表の島田雄左氏はSNS活動に力を入れています

みつ葉グループの代表である島田雄左氏は、SNS活動に力を入れており、法律分野に関する情報発信を積極的に行っています。これにより、法律に関する知識を得ることができるだけでなく、信頼性の高い情報を提供していることがわかります。

Twitterはこちら

過払い金請求をするにあたって事前に知っておくべき注意点

過払い金請求を行う前に知っておくべきことは大きく分けて3つです。

  1. 過払い金請求には時効がある
    過払い金請求の時効は、基本的に最後に取引した日から10年です。 2020年4月1日以降に完済した場合は、最後に取引した日から10年、または過払い金を請求できることを知ってから5年が時効となります。
  2. クレジットカードが使えなくなるかも
    クレジットカードでの借金で過払い金を請求する場合、現在返済中の方は、過払い金の請求後その会社から発行されたカードは全て使えなくなる可能性があります。また、過払い金返還請求が終わった後でも同じ会社で新規にクレジットカードを作成することは難しくなります。しかし、完済している借金について過払い金返還請求をしても、クレジットカードには影響はありません。
  3. ローンが組めなくなる
    借金を完済していない状態で金融機関に過払い金返還請求をする、または戻ってきた過払い金で完済に至らなかった場合は信用情報に事故情報が掲載され、ローンを組めなくなるおそれがあります。借金をすでに完済している、もしくは過払い金返還請求により借金が完済する場合、新規のローン契約に影響が出ることはありません。また、ローンを組んでから過払い金返還請求をしても問題は生じません。

過払い金請求から返還までの流れ

電話相談→面談(借金完済済みでない場合必須)→契約という流れです。

そのあとは過払い金請求を事務所が対応してくれるため連絡を待ちましょう。

  • 取引履歴を取り寄せる・・いついくら借りて、いついくら返したのかを明らかにした取引の明細です。
  • 引き直し計算をする・・取引履歴をもとにして過払い金が発生しているかどうかを確認します。過去に高い金利で返済していた借金を、現在の上限金利に合わせて計算し直して、過払い金の金額を算出します。
  • 貸金業者に過払い金返還請求書の送付・・引き直し計算の結果、過払い金が発生していることが判明した場合には、貸金業者に対し  請求書を送付します。
  • 話し合いによる交渉・・代理人と貸金業者が直接交渉をします。和解をすると比較的スピーディーに手続きを終えられます
  • 裁判をする・・和解に至らなかった場合、裁判所を通して法的な拘束力を持って過払い金を取り戻せます。司法書士に依頼すれば依頼者本人が負担をこうむることは一切ありません。ただし、返還までには時間がかかることが予想されます。
  • 過払い金の返還・・半年~1年ほどが平均的な期間です。

過払い金を受けとった後どうなる?

貸金業者の残債から過払い金を差し引いても、借金が残ってしまう場合は債務整理の「任意整理」扱いになり、信用情報に事故情報が掲載されます。

信用情報の「事故情報」の部分を、ブラックリストと呼ぶことがあり、

事故情報は信用情報機関の間で共有され新たな借入れやクレジットカード発行の申込みをしても審査に原則として通らなくなり、カードの更新も原則としてできなくなりますし、保証人になる事もできなくなります。

しかし、完済した借入先に対して過払い金返還請求をする場合、事故情報は登録されません。

過払い金請求はどこに依頼すればいいの?

依頼する事務所を決めるときに、まず初めに確認すべき点は過払い金請求を専門的に扱っているかです。過払い金請求を専門に扱うことで貸金業者への交渉力やノウハウが貯まり、あなたに有利な条件で過払い金請求をすすめてくれます。

別サイトにて過払い金を専門に扱っている大手事務所の口コミや費用を詳しくまとめました。

詳しくは過払い金請求の口コミ評判ランキングを検索するならこれを見ろ!で解説しています。

  • 実績多数の司法書士事務所、弁護士事務所の費用が比較ができる
  • 選ぶと後悔する事務所の特徴を把握できる
  • 後悔しないために見るべき過払い金請求してみた人のブログを確認できる
編集者

編集者
コメント

色々な情報を取り入れ、比較してから相談することをおすすめします。ここで紹介している事務所はすべて過払い金を専門に扱っており、相談料無料です。

みつ葉グループからの連絡がしつこい時の対処法

うざいときは断りの連絡を入れてください

相談が不要になった場合は、電話やショートメッセージがきた時に直接伝えればしつこく連絡が来ることはありません。

また、身に覚えがないときは、誰かが相談窓口で電話番号を間違えて入力した可能性もあります。

誰かがイタズラで相談の電話をかけたのか、相談者が自分の電話番号を間違って入力した結果、相談者と違う人のもとへ繋がってしまったのか、「間違い電話ですよ」と言われない限りは判断がつかないのです。

編集者

編集者
コメント

断りの連絡を入れたのに電話がしつこいという情報は見つかりませんでした。

依頼後キャンセルしたい場合はどうすればいいの?

みつ葉グループの依頼を取りやめたい場合、事務所に相談すればキャンセルできます。

相談のみの場合は、断りの連絡を入れるだけでOKです。

ただし受任通知(債務整理の依頼を受けた弁護士や司法書士が、金融機関や貸金業者などの債権者に代理人として手続きを進めることを知らせる通知)

が貸金業者に送られた後のキャンセルは、以下のリスクが生じます。

  • 返済の催促が再開する
  • 信用情報機関に事故情報(いわゆるブラックリストに載る)が登録されている可能性がある
  • 借金の残高は変わらず、利息や遅延損害金が今まで通り加算され続ける
  • 支払い不能と判断され、一括返済を請求される可能性がある

また、和解成立(既に債権者と和解が済んでいた場合)

は取り消すことはできません。決められた返済金額と回数で返済を行っていくことになります。一度決まった条件に納得ができない場合は再和解の交渉を行うことはできます。

キャンセルする場合は、リスクを把握したうえで行いましょう。

費用が払えなくて支払いが遅れそうな場合はどうすればいいの?

編集者

編集者
コメント

「今月の支払いが間に合いそうにないな...」

編集者

編集者
コメント

「仕事で忙しいし事務所に連絡するのも気が引けるんだけど...」

手続き費用や毎月の事務所への支払いが間に合わない方が多くいるのも事実です。

もし仮に事務所に連絡せず返済が滞ると、翌月には貸金業者からのあなたのもとに督促電話が届くことに。2か月続けて返済が滞ると一括返済を求められる事態になります。

あなたに有利な条件で和解できた内容が水の泡になってしまうので、事務所への支払いが間に合いそうにないと分かった時点で連絡しましょう。

事務所に一報入れるだけで以下のような解決策を提案してもらえます。

  • 支払えなかった月の翌月に2か月分まとめて収める
  • 支払えなかった月の翌月と翌々月に1.5か月分ずつ収める
  • 支払いを1か月遅らせて、支払えなかった月の分をお金が集まった時点で収める

もし返済が間に合わず、なおかつ連絡もしない場合、返済できなかった月の翌月に貸金業者から督促の電話が届いたり、自宅に返済を延滞している金額と返済日が記載された督促状が届くなどの連絡が来ます。

編集者

編集者
コメント

延滞した翌月に2ヶ月分の返済をしたり、翌月と翌々月に1.5ヶ月分の返済をしたり、または1ヶ月遅れの状態をキープして、返済にあてられるお金が集まった段階でまとめて返済をする方法があります。また、毎月の支払いが2回滞ると一括請求をうけます。

その他債務整理におすすめの事務所は?

債務整理とは、借金などの返済が困難になった場合、債務者と債権者の合意のもと、債務の整理を行うことを指します。債務整理の主な目的は、借金の返済を軽減し、借金問題から解放されることです。

詳しくは債務整理におすすめの事務所や選び方にて解説しています

みつ葉グループの電話番号とアクセス

受付時間 9:00〜18:00 土日・祝日・年末年始のぞく

みつ葉グループ東京オフィス

東京オフィス概要
  1. 電話:03-6263-0317/FAX:03-6263-0318
  2. 所在地:〒105-0001
    東京都港区虎ノ門5-12-11 NCOメトロ神谷町4階・5階
    日比谷線「神谷町駅」直結徒歩1分

みつ葉グループ大阪オフィス

大阪オフィス概要
  1. 電話:06-6630-8350/FAX:06-6630-8351
  2. 所在地:〒545-0051
    大阪府大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックスビル2階
    大阪市営地下鉄御堂筋線、天王寺駅14番出口より徒歩2分
    JR大阪環状線、天王寺駅南口より徒歩5分
    近鉄南大阪線、大阪阿部野橋駅出口より徒歩5分

みつ葉グループ札幌オフィス

札幌オフィス概要
  1. 電話:011-806-1430/FAX:011-806-1301
  2. 所在地:〒060-0042
    北海道札幌市中央区大通西一丁目14-2 桂和大通ビル50 9階
    札幌市営地下鉄、大通駅26番出口直結

みつ葉グループ広島オフィス

広島オフィス概要
  1. 電話:082-554-0880/FAX:082-554-0881
  2. 所在地:〒730-0032
    広島市中区立町2-23 野村不動産広島ビル9階
    広島電鉄本線、立町駅より徒歩1分

みつ葉グループ福岡オフィス

福岡オフィス概要
  1. 電話:092-406-8920/FAX:092-406-8930
  2. 所在地:〒810-0001
    福岡県福岡市中央区天神1-10-20天神ビジネスセンター9階
    福岡市地下鉄空港線「天神駅」直結

みつ葉グループ沖縄オフィス

沖縄オフィス概要
  1. 電話:098-867-8775/FAX:098-867-8776
  2. 所在地:〒900-0015
    沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ9階
    ゆいレール、県庁前駅より徒歩1分
    市内バス、県庁前・パレットくもじ前より徒歩1分
    市外バス、県庁北口より徒歩1分
おすすめの記事