2018年9月にこちらで471万円を任意整理しました。2022年8月に完済しましたが、司法書士さんとお会いしたのは最初の1回のみです。他事務所さんと比べると着手費用は確かに高い方だとは思いますが、それに見合う債権者との交渉、対応だったと思います。借金していた会社の数にもよりますが、私は8社任意整理のお願いをしたので、月維持費1万円程かかりましたがアヴァンスネクストという返済代行サービスが大変助かりました。利子と依頼費用は約1年程でペイ出来るので、借金を意地でも返したいと決心される方にはお勧めです。
過払い金請求の費用
相談料 |
無料 |
着手金 |
11000円~ |
解決報酬 |
11000円~ |
過払い報酬 |
22% |
その他の費用
任意整理 |
22,000円(税込)~ |
自己破産 |
418,000円(税込) |
個人再生 |
352,000円(税込) |
\解決実績多数!/
アヴァンス法務事務所についてもっと詳しく知りたい方はこちら
中央事務所[テレビCMやラジオCMが有名]
![]()
中央事務所の特徴
- 相談実績は3万件/月という圧倒的な実績
- 0120-10-10-10というCMで認知度が高い
- できるだけ早期解決したい方におすすめ
- スタッフの電話対応が良くないという口コミが多い
以下口コミです。
過払い金請求の費用
相談料 |
無料 |
着手金 |
無料 |
解決報酬 |
49,800円~ |
過払い報酬 |
26.9% |
その他の費用
任意整理 |
完全成功報酬制 |
自己破産 |
328,680円~ |
個人再生 |
349,800円~ |
中央事務所についてもっと詳しく知りたい方はこちら
こがわ法務事務所[アットホームな法律事務所]
![]()
こがわ法務事務所の特徴
- 全国に6つの拠点を持つ事務所
- 借金解決ゼミナールを利用するとおすすめの司法書士事務所として頻繁に表示される
- 気軽に相談したい方におすすめ
- 電話やショートメッセージがしつこい等の口コミが度々見受けられる。
過払い金請求の費用
相談料 |
無料 |
着手金 |
22,000円 |
解決報酬 |
22,000円 |
過払い報酬 |
22% 裁判ありの場合非公開(法律上 上限27,5%) |
その他の費用
任意整理 |
22,000円(税込)~ |
自己破産 |
公式ホームページに記載なし |
個人再生 |
公式ホームページに記載なし |
こがわ法務事務所についてもっと詳しく知りたい方はこちら
過払い金請求の口コミ評判からわかる選ばれている弁護士事務所ランキング
![]()
ここで紹介する事務所全国対応、相談料無料なので、相談してみて、いくつかの事務所と比較して決めることをお勧めします。
弁護士法人響[設立10年足らずで19万人の相談実績]
![]()
弁護士法人響の特徴
- 東京に3支店・大阪、福岡にも支店を構える評判の良い大手弁護士法人
- 公式Facebookの更新度が高く、事務所の雰囲気がわかる
- 依頼前にしっかりと費用を提示してくれるので、わかりやすく費用の説明を受けたい方におすすめ
- 電話やショートメッセージがしつこい等の口コミが度々見受けられる。
過払い金請求の費用
相談料 |
無料 |
着手金 |
無料 |
解決報酬 |
非公開 |
過払い報酬 |
22% 裁判ありの場合非公開(法律上 上限27,5%) |
その他の費用
任意整理 |
55,000円~(税込) |
自己破産 |
33万円〜(税込) |
個人再生 |
33万円〜(税込) |
弁護士法人響についてもっと詳しく知りたい方はこちら
アディーレ法律事務所[業界ナンバーワンの知名度]
![]()
アディーレ法律事務所の特徴
- 日本全国60拠点以上、所属弁護士220名越え
- 依頼者が現在の債務整理手続きの進捗状況をWeb上で確認できるシステムが使える
- どの都道府県にも必ず一個は拠点があるので、直接事務所に相談したい方におすすめ
- 弁護士・事務員の対応や質への悪い口コミが見受けられる
過払い金請求の費用
相談料 |
無料 |
着手金 |
無料 |
解決報酬 |
66.000円 |
過払い報酬 |
22% 裁判ありの場合非公開(法律上 上限27,5%) |
その他の費用
任意整理 |
4万4,000円~(税込) |
自己破産 |
43万7,800円~(税込) |
個人再生 |
46万2,000円〜(税込) |
アディーレ法律事務所についてもっと詳しく知りたい方はこちら
サンク総合法律事務所[低コストで依頼ができる]
![]()
サンク総合法律事務所の特徴
- 比較的小規模な事務所ながら全国からの相談に対応している事務所で、月間600件以上の相談実績がある
- 女性弁護士がいるから女性でも安心
- 費用を抑えて依頼したい方におすすめ
- 支店が東京都中央区にある1支店のみなので対面で相談したい方は不便か
過払い金請求の費用
相談料 |
無料 |
着手金 |
無料 |
解決報酬 |
22,000円 |
過払い報酬 |
22% 裁判ありの場合非公開(法律上 上限27,5%) |
その他の費用
任意整理 |
55,000円~(税込) |
自己破産 |
公式HPに記載なし |
個人再生 |
公式HPに記載なし |
サンク総合法律事務所についてもっと詳しく知りたい方はこちら
弁護士法人ユア・エース[24時間365日無料で電話対応]
![]()
弁護士法人ユア・エースの特徴
- 比較的小規模な事務所ながら全国からの相談に対応している事務所で、月間600件以上の相談実績がある
- 女性弁護士がいるから女性でも安心
- 費用を抑えて依頼したい方におすすめ
- 支店が東京都中央区にある1支店のみなので対面で相談したい方は不便か
過払い金請求の費用
相談料 |
無料 |
着手金 |
無料 |
解決報酬 |
22,000円 |
過払い報酬 |
22% 裁判ありの場合非公開(法律上 上限27,5%) |
その他の費用
任意整理 |
55,000円~(税込) |
自己破産 |
公式HPに記載なし |
個人再生 |
公式HPに記載なし |
サンク総合法律事務所についてもっと詳しく知りたい方はこちら
ベリーベスト法律事務所[各分野の専門チームが対応]
![]()
ベリーベスト法律事務所の特徴
- 所属弁護士340人、国内64拠点 海外2拠点の大手の法律事務所
- 各分野に特化したスタッフが対応するため、迅速かつ適切な対応が可能
- 質の高いサービスを求める方におすすめ
- 口コミによると、難しい案件には対応してくれないことも
過払い金請求の費用
相談料 |
無料 |
着手金 |
無料 |
解決報酬 |
公式ホームページに記載なし |
過払い報酬 |
公式ホームページに記載なし |
その他の費用
任意整理 |
4万4,000円~(税込) |
自己破産 |
38万5,000円~(税込) |
個人再生 |
49万5,000円~(税込) |
ベリーベスト法律事務所についてもっと詳しく知りたい方はこちら
過払い金請求で選ぶと後悔する事務所の特徴とは?
![]()
悪い事例を知ることでトラブルを未然に防ぎましょう。実際にあった事例や、対応が悪くなったケースをまとめました。
過払い金を着服する事務所
2014年8月に過払い金請求を行った弁護士が、返還を受けた利息を着服していた事件が摘発されて問題になりました。
これはある大手の消費者金融が過去に過払い金返還請求を行った、2500件を対象に 依頼者にそのあと過払い金を受け取ったか調査したところ「受け取ってない」という回答が少なくとも弁護士依頼で27件、司法書士依頼で18件見つかったというものです。
具体的な手口としては、貸金業者から得た過払い金を着服し、利用者には「過払い金を借金と相殺したら0円になった」と説明するものがあります。
過払い金の見込額が数万円だと放置する
在籍の事務員に対して毎月の業務量が多い事務所だと過払い金の見込み額が少ないものは後回しにされる事例があります。放置されていることに気がつかなくて、最後に取引した日から10年を過ぎると時効が成立してしまって過払い金を取り戻せなくなってしまいます。
貸金業者への交渉力を持たない地元に特化した事務所
町場の小さな事務所が 業者との交渉をせず和解した結果、本来取り戻せるはずだった満額の過払い金が少額になってしまうことがあります。
小さな事務所だからといって、貸金業者に舐められるケースがあります。
高額な報酬を請求される
過払い金請求をする際には、事務所の報酬についても注意が必要です。高額な報酬を請求される場合は、その事務所に依頼する前に、他の事務所と比較することが大切です。
司法書士や弁護士が担当しない
過払い金請求をする際には、司法書士や弁護士が担当することが望ましいです。司法書士や弁護士が担当しない事務所に依頼すると、法的なアドバイスが受けられなかったり、請求額が低くなったりする可能性があります。
弁護士や司法書士の資格を持っていない人が受任などを行うのは違法であるため、依頼すると思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。
勧誘がしつこい
過払い金請求をする際には、勧誘がしつこい事務所に依頼することは避けるべきです。しつこい勧誘は、事務所の信頼性に影響を与えるだけでなく、不快な思いをすることにもつながります。逆に言えばしつこく勧誘しなければ依頼してもらえないほど評判が良くないからです。
過払い金請求のデメリットやその後の生活への影響とは?
![]()
過払い金請求には時効がある
過払い金請求の時効は、基本的に最後に取引した日から10年です。 2020年4月1日以降に完済した場合は、最後に取引した日から10年、または過払い金を請求できることを知ってから5年が時効となります。
無料相談所では過払い金があるかの確認のみもできるので、早めに相談することをおすすめします。
クレジットカードが使えなくなる
クレジットカードでの借金で過払い金を請求する場合、現在返済中の方は、過払い金の請求後その会社から発行されたカードは全て使えなくなる可能性があります。
公共料金をクレカで支払っている場合は変更が必要です。
また、過払い金返還請求が終わった後でも同じ会社で新規にクレジットカードを作成することは難しくなります。
クレジットカードを新たに作れなくなるおそれがあるのは、主に次の2つの場合。
- 請求先の会社やグループ会社では、請求以降、新規に作成・更新できなくなるおそれがある
- 過払い金返還請求をしても借金が残る場合、他社を含め一定期間はクレジットカードの作成や更新が難しくなる
ローンが組めなくなる
借金を完済していない状態で金融機関に過払い金返還請求をする、または戻ってきた過払い金で完済に至らなかった場合は信用情報に事故情報が掲載され、ローンを組めなくなるおそれがあります。
借金をすでに完済している、もしくは過払い金返還請求により借金が完済する場合、新規のローン契約に影響が出ることはありません。
【依頼する前に知っておこう】過払い金請求について
![]()
過払い金が発生する仕組み
お金を貸す際の法が整備されていなかったことが原因となります。
業者によって29.20%の金利を設定するところもあれば、20.00%の金利を設定するところもある、という状態になっていたのです。この差分が、いわゆる「グレーゾーン金利」と呼ばれるものです。
![]()
しかし、2010年にはグレーゾーン金利は完全に撤廃され 、すべての貸金業者の上限金利は15.00〜20.00%となりました。
この払いすぎた利息が過払い金となります。
過払い金請求の手続きと流れ
過払い金請求の手続きと流れは以下の通りです。
- 取引履歴を取り寄せる
貸金業者から、いついくら借りて、返したのかを明らかにした取引の明細を取り寄せます。
- 引き直し計算をする
取引履歴をもとにして過払い金が発生しているかどうかを確認します。過去に高い金利で返済していた借金を、現在の上限金利に合わせて計算し直して、過払い金の金額を算出します。
- 貸金業者に過払い金返還請求書の送付
引き直し計算の結果、過払い金が発生していることが判明した場合には、貸金業者に対し 請求書を送付します。
- 話し合いによる交渉
貸金業者と直接交渉をします。和解をすると比較的スピーディーに手続きを終えられます
- 裁判をする
和解に至らなかった場合、裁判所を通して法的な拘束力を持って過払い金を取り戻せます。ただし、返還までには時間がかかることが予想されます。
- 過払い金の返還
過払い金が実際に返還されるまではおよそ2〜6ヶ月かかります。
過払い金請求を自分で行う場合上記の業務を、かわりに負担することになります。
その分支払う報酬が不要になりますが、専門家は交渉力に優れているため個人で行ったほうが手元に多くお金が返ってくるとは一概には言えません。
過払い金請求のメリット
過払い金請求のメリットは、過剰な金利を返還してもらえることにより返済額が減ることや、元本が減少することによる債務整理の軽減などが挙げられます。
また手続きは無料で行うことができるため、費用がかからないというメリットもあります。
司法書士事務所と弁護士事務所の違い
過払い金請求は司法書士か弁護士のどちらかに依頼します。
司法書士は貸金業者1件当たりの過払い金の金額が140万円以下であれば代理人になることができ、それ以上の場合は弁護士に依頼する必要があります。
後悔しないために見るべき過払い金請求してみた人のブログとは?
![]()
事務所に頼らず自分で過払い金請求した方のブログからわかること
自分で過払い金請求【実例】日記
過払い金請求を実際に自分で行った人のブログです。
この記事からわかることは
メリット
- 弁護士に払うはずの手数料を自分のものにできる。
- 入金まで最速3ヵ月と依頼するよりも3ヶ月ほど早い。
デメリット
事務所に過払い金請求を丸投げした方のブログから分かること
アコム、プロミスへの過払い金請求 体験記。60万円戻りました!
過払い金請求を事務所に依頼した方のブログです。
この記事から分かることは
メリット
- ほとんど手放しでできる。
- 交渉力があるため、満額で請求できる可能性が高い。
- 身内にばれる心配が少ない。
デメリット
- 事務所に報酬を支払うため手元に残るお金が少なくなる。
- 悪徳事務所に当たった場合、トラブルになる可能性がある。
過払い金請求の都道府県別おすすめ事務所
![]()
都道府県別におすすめ事務所をまとめています。
北海道在住の方へ!過払い金の返金方法と手続きの詳細
東京在住の方へ!過払い金の返金方法と手続きの詳細
大阪在住の方へ!過払い金の返金方法と手続きの詳細
福岡在住の方へ!過払い金の返金方法と手続きの詳細