
過払い金請求の事務所を調べるとたくさんのまとめサイトや借金減額診断が表示されます。
相談無料、実績多数で全国対応の司法書士事務所が知りたいという場合は、本記事を確認してみてください。
このページの運営元・・・Season.B合同会社 |
士業に特化したWEBメディアの企画から制作、運営を一貫して行っています。 司法書士事務所や弁護士事務所での経験から生まれたメソッドをもとにしたコンサルティングによって、クライアントの経営課題を最短距離で克服し飛躍的な業績向上をサポートし続けます。 |
0120501185に電話して怪しい事務所かどうか確かめてみた
実際に電話して、借金を減額できるかどうか聞いてみました。
対応してもらったのは受付の女性スタッフでした。
「借金を減額できるか知りたい」と伝えたところ聞かれた情報
-
借入している業者数、業者名
-
残債額、毎月の返済額
-
契約年数
-
金利
-
現状支払いの遅れがないか
-
連帯保証人などの担保はつけているか
-
何の借金なのか(生活費や車のローンなど)
この情報を元に今の自分の返済額の中で利息をいくら返済しているか教えてくれます。
その後の流れと注意点
減額診断は、最低でも業者の名前、金額、契約してからの年数が分かっていれば診断可能だそうです。
実際に借金減額した後は保証人(いる場合)のほうに請求が行ってしまうとのこと。
診断後は弁護士の方と電話もしくは対面で相談という流れになるそうです。
また電子契約書での契約も可能だそうで、家族にバレない対策もとってくれます。
どれだけ借金が減らせるのか無料診断ができます

とりあえずいくら借金が減るのか知りたい人におすすめ!周りにばれないグリーン司法書士法人の借金減額診断が無料でできます。
こがわ法務事務所の口コミからわかる実態!gooleや知恵袋の口コミを調査
こがわ法務事務所は東京、大阪、京都、神戸、福岡と、関東から九州にかけて複数の支所があり、比較的大きな事務所です。
そんな大手事務所の良い口コミ、悪い口コミを各サイトのユーザーの特徴と一緒に解説していきます。
Googleからわかるこがわ法務事務所の口コミ評判体験案
Googleユーザーは20代~30代の男性割合が高く、若年層のユーザーが多いです。
また検索したときに一番手軽に見られる口コミのため、書き込む方も多い分
質の悪い口コミも度々見受けられます。
以下口コミです。
男性引用元:Google口コミ
男性引用元:Google口コミ
女性引用元:Google口コミ
女性引用元:Google口コミ
事務所が大手である分、いい評判と悪い評判がたくさん書かれていますが、ネットに書かれていることは信ぴょう性に欠けるものばかりなのでトラブルを未然に防ぐための参考程度で見るのが良いのではないのでしょうか。料金が高いという口コミが度々見受けられるのでしっかりと相談したうえで他事務所と比較して検討するのがおすすめです。
Yahoo知恵袋からわかるこがわ法務事務所の口コミ評判体験談
Yahoo知恵袋のユーザーは、高年層比率が高く、5、60代以上の男性割合が最も多いので、過払い金問題をかかえている人が比較的多い年代が 利用していると言えるでしょう。
以下口コミです。
知恵袋の質問者引用元:Yahoo知恵
ベストアンサー
知恵袋の質問者引用元:Yahoo知恵
ベストアンサー
借金問題はとんとん拍子で進むことに不安を感じる方はいると思います。今回の相談の場合説明か、理解が不足していただけで順調に進んでいるケースばかりでした。しっかりと担当者と話し合い、納得してから手続きを進めましょう。
また、別ページにて過払い金を専門に扱っている大手事務所の口コミや費用をまとめています
詳しくは過払い金請求の口コミ評判ランキングを検索するならこれを見ろ!をチェックしてみてください。
- 実績多数の司法書士事務所、弁護士事務所の口コミを比較ができる
- 過払い金請求をするにあたってのデメリットが把握できる
- 妥協できる程度の悪い口コミで済んでいるか確認できる

実際にこがわ法務事務所で働いている人の口コミ
こがわ法務事務所で働くスタッフたちは、依頼者に対して誠実な姿勢で向き合い、信頼される法律事務所として地域社会に貢献していくことを目指しています。
男性引用元:Google口コミ
女性引用元:Google口コミ
男性引用元:Google口コミ
こがわ法務事務所の費用を他のおすすめ事務所と比較
全国対応していてなおかつ、実績がある大手事務所を3店舗厳選し、費用を比較しました。
以下が費用についての説明です。
- 相談料・・・司法書士や弁護士に相談した時にかかる費用。
- 着手金・・・解決するかどうかにかかわらず、依頼した際にかかる費用。
- 報酬金・・・返還された過払い金の金額にかかわらず、過払い金が貸金業者から返還され て、過払い金請求の手続きが終了した時に発生する費用。
- 過払い金報酬・・相談者に過払い金が返還された場合に発生する費用です。実際に返還された額に応じて変動します。司法書士、弁護士ともに和解で取り戻した場合は22%、裁判の場合は27.5%が上限となっています。
- 減額報酬・・・任意整理によって司法書士や弁護士が貸金業者と借金の残高を減らす交渉をして、実際に借金が減額された金額に応じて発生する費用
過払い金請求で選ばれている事務所の費用を比較検証

こがわ法務事務所 | みつ葉グループ | 中央事務所 | |
---|---|---|---|
相談料 | 無料 | 無料 | 無料 |
着手金/1件 | 22,000円 | 無料 | 無料 |
報酬金/1件 | 22,000円 | 無料 | 54780円 |
過払い金報酬/1件 | 22% 裁判ありの場合非公開(法律上 上限27,5%) |
22% 裁判ありの場合非公開(法律上 上限27,5%) |
26.9% |
口コミどおり、こがわ法務事務所は費用が高めということがわかりました。ただ費用が高いだけの理由で候補から除外してしまうのはもったいないです。多くの実績があるので一度相談することをおすすめします。
任意整理で選ばれている事務所の費用を比較検証
こちらも実績がある大手事務所を3店舗厳選し、費用を比較しました。
任意整理とはお金を貸している側に利息カットなどの交渉をし、返済額の減少を目指すものです。
過払い金請求を相談する際、任意整理を行ったほうが借金が減額になるケースも存在し、知っておいたほうが良い為、比較検証しました。
借金をしていると、下記のようなケースに当たる方が多いはず。そのような場合検討するのがおすすめです。
- 最初はすぐに返済できると思って借りていた金額が中々返済できない
- 元本部分が全く返済できない
- 収入はあるけど返済に追われて生活が回らない
こがわ法務事務所 | 杉山事務所 | べリーベスト法律事務所 | |
---|---|---|---|
相談料 | 無料 | 無料 | 無料 |
着手金/1件 | 22,000円 | 27,500円~ | 無料 |
解決報酬金/1件 | 22,000円 | 0円 | 22000円 |
減額報酬 | 10% (債権者主張の債務額または利息を減額もしくは免除することができた場合) |
- | 減額できた額の11% |
過払い報酬 | 22% 裁判ありの場合非公開(法律上 上限27.5%) |
裁判ありなし一律27.5%~ | 22% 裁判ありの場合27.5% |
減額報酬の、債権者主張の債務額または利息を減額もしくは免除することができた場合とは、こちらの交渉により借金額を減らせた場合ということです。減らせなかった場合は公開されていません。
別ページにて、過払い金を専門に扱っている大手事務所の口コミや費用をまとめています
詳しくは過払い金請求の口コミ評判ランキングを検索するならこれを見ろ!をチェックしてみてください。
- 実績多数の司法書士事務所、弁護士事務所の費用が比較ができる
- 事務所選びに迷ったら見るべきポイントが把握できる
- 過払い金請求をしたあとの生活への影響がわかる

その他債務整理におすすめの事務所は?
債務整理とは、借金などの返済が困難になった場合、債務者と債権者の合意のもと、債務の整理を行うことを指します。債務整理の主な目的は、借金の返済を軽減し、借金問題から解放されることです。
詳しくは債務整理におすすめの事務所や選び方にて解説しています
こがわ法務事務所のよくある質問 注意点
こがわ法務事務所によくよせられる質問や注意点をまとめました。
こがわ法務事務所の特徴
こがわ法務事務所は、幅広い分野に対応する専門知識と経験豊富なスタッフが揃っていること、お客様に分かりやすく説明し、解決策を提供する姿勢があること、地域社会に貢献する活動を積極的に行っていることが特徴です。お客様にとって最適な解決策を提供するために、専門性の高いスタッフが多数在籍しており、安心して法律問題に取り組むことができます。
こがわ法務事務所に依頼するメリット デメリット
こがわ法務事務所に依頼するメリットは、幅広い分野に対応する専門知識と経験豊富なスタッフが揃っていること、お客様に分かりやすく説明し、解決策を提供する姿勢があることです。
一方、デメリットとしては他の法律事務所と比較して、料金がやや高めであることが挙げられます。こがわ法務事務所では、専門性の高いスタッフが多数在籍しており、それに応じた料金設定がされています。
過払い金請求の費用を他の事務所と比較したい方は過払い金請求をするならこれを見ろをチェックしてみてください。
こがわ法務事務所の借金減額診断ってどんなもの?
よくWebでみかける借金減額シュミレーターですが、1秒で借金の減額計算ができるというもの。
貸金業者の数と借金額を入力するだけで借金の減額がわかるなんてありえません
そのあとの電話番号を入力してくださいという項目を終えると、電話がかかってきて
詳しく教えてくださいという流れになります。
結局は電話相談から始めるので行きつく先は同じですが「だまされた」という口コミも見かけるのであまりおすすめはしません。
こがわ法務事務所としては1件でも多く借金問題を解決したいという思いからこのような施策を行っていると考えられます。
支払いが遅れた場合どうなる?


手続き費用や毎月の事務所への支払いが間に合わない方が多くいるのも事実です。
もし仮に事務所に連絡せず返済が滞ると、翌月には貸金業者からのあなたのもとに督促電話が届くことに。2か月続けて返済が滞ると一括返済を求められる事態になります。
あなたに有利な条件で和解できた内容が水の泡になってしまうので、事務所への支払いが間に合いそうにないと分かった時点で連絡しましょう。
事務所に一報入れるだけで以下のような解決策を提案してもらえます。
- 支払えなかった月の翌月に2か月分まとめて収める
- 支払えなかった月の翌月と翌々月に1.5か月分ずつ収める
- 支払いを1か月遅らせて、支払えなかった月の分をお金が集まった時点で収める
もし返済が間に合わず、なおかつ連絡もしない場合、返済できなかった月の翌月に貸金業者から督促の電話が届いたり、自宅に返済を延滞している金額と返済日が記載された督促状が届くなどの連絡が来ます。

こがわ法務事務所での任意整理はプール金が必要です
こがわ法務事務所に任意整理・自己破産・個人再生などの債務整理を依頼すると、プール金を支払うように言われます。過払い金請求では不要です。
プール金とは、こがわ法務事務所に毎月支払う「積立金」。こがわ法務事務所に支払う報酬ではありません。和解後に返済計画どおりに支払えるかテストをするためのものです。
積み立てたプール金は返済初期費用に充てたり弁護士費用として利用することができます。
こがわ法務事務所に依頼した後の流れ
電話相談→面談(借金完済済みでない場合必須)→契約という流れです。
そのあとは過払い金請求を事務所が対応してくれるため連絡を待ちましょう。
- 取引履歴を取り寄せる・・いついくら借りて、いついくら返したのかを明らかにした取引の明細です。
- 引き直し計算をする・・取引履歴をもとにして過払い金が発生しているかどうかを確認します。過去に高い金利で返済していた借金を、現在の上限金利に合わせて計算し直して、過払い金の金額を算出します。
- 貸金業者に過払い金返還請求書の送付・・引き直し計算の結果、過払い金が発生していることが判明した場合には、貸金業者に対し 請求書を送付します。
- 話し合いによる交渉・・代理人と貸金業者が直接交渉をします。和解をすると比較的スピーディーに手続きを終えられます
- 裁判をする・・和解に至らなかった場合、裁判所を通して法的な拘束力を持って過払い金を取り戻せます。司法書士に依頼すれば依頼者本人が負担をこうむることは一切ありません。ただし、返還までには時間がかかることが予想されます。
- 過払い金の返還・・半年~1年ほどが平均的な期間です。
過払い金請求はどこにするのがおすすめ?
依頼する事務所を決めるときに、まず初めに確認すべき点は過払い金請求を専門的に扱っているかです。過払い金請求を専門に扱うことで貸金業者への交渉力やノウハウが貯まり、あなたに有利な条件で過払い金請求をすすめてくれます。
詳しくは過払い金請求の口コミ評判ランキングを検索するならこれを見ろ!で解説しています。
- 実績多数の司法書士事務所、弁護士事務所の費用が比較ができる
- 選ぶと後悔する事務所の特徴を把握できる
- 後悔しないために見るべき過払い金請求してみた人のブログを確認できる

こがわ法務事務所から電話がしつこいときの対処法
こがわ法務事務所の相談が不要になった場合は、電話やショートメッセージがきた時に直接伝えればしつこく連絡が来ることはありません。
また、身に覚えがないときは、誰かが相談窓口で電話番号を間違えて入力した可能性もあります。
こがわ法務事務所の立場を考えてみると、相談があったのに放置するわけにはいきません。
誰かがイタズラで相談の電話をかけたのか、相談者が自分の電話番号を間違って入力した結果、相談者と違う人のもとへ繋がってしまったのか、「間違い電話ですよ」と言われない限りは判断がつかないのです。

こがわ法務事務所に依頼後、キャンセルしたいときどうすればいいの
依頼を取りやめたい場合、事務所に相談すればキャンセルできます。
相談のみの場合は、断りの連絡を入れるだけでOKです。
ただし受任通知(債務整理の依頼を受けた弁護士や司法書士が、金融機関や貸金業者などの債権者に代理人として手続きを進めることを知らせる通知)
が貸金業者に送られた後のキャンセルは、以下のリスクが生じます。
- 返済の催促が再開する
- 信用情報機関に事故情報(いわゆるブラックリストに載る)が登録されている可能性がある
- 借金の残高は変わらず、利息や遅延損害金が今まで通り加算され続ける
- 支払い不能と判断され、一括返済を請求される可能性がある
また、和解成立(既に債権者と和解が済んでいた場合)
は取り消すことはできません。決められた返済金額と回数で返済を行っていくことになります。一度決まった条件に納得ができない場合は再和解の交渉を行うことはできます。
キャンセルする場合は、リスクを把握したうえで行いましょう。
こがわ法務事務所の住所と電話番号
営業時間は【平日】9:00 ~ 20:00 【土日祝】9:00 ~ 20:00 ※ご予約いただければ営業時間外も対応いたします
大阪本店
住所 | 大阪府大阪市中央区谷町9丁目 3番7号中央谷町ビル403号 |
電話番号 | 06-6777-7830 |
梅田支店
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2丁目2−13 |
電話番号 | 06-6777-7830 |
東京支店
住所 | 東京都新宿区西新宿7-11-9 Barbizon87 8階 |
電話番号 | 03-6279-3561 |
京都支店
住所 | 京都府京都市下京区烏丸通下ル 水銀屋町628-1フクヤビル8階東室 |
電話番号 | 075-341-5354 |
神戸支店
住所 | 神戸市中央区御幸通6-1-15 御幸ビル901 |
電話番号 | 078-806-8891 |
福岡支店
住所 | 福岡市博多区博多駅東2丁目2番2号 博多東ハニービル2階 |
電話番号 | 092-477-7888 |